お米は玄米価格となております。精米代は無料です。5分づき7分づきなどの精米もできます。無洗米状態にもできます。精米すると1割程度減ります。

全て本体価格(消費税抜き価格)となっております。本体価格に8%かかります。

30年産  【宮崎県 こしひかり】

30㎏  12,000円   10kg  4,200円   5㎏  2,100

 

コシヒカリといえば、しっかりとした旨みと粘りが特徴で、ツヤも抜群
旨み・粘り・柔らかさ・香り・見た目すべてにおいて優秀なお米です。

宮崎県は温暖な気候や平地から山間地に至る変化に富んだ地形、豊かな土壌、きれいな空気といった優れた資源を活かし、日本でも一早く米の収穫を迎える早場コシヒカリの産地です。

限定米なのでお早めにお求めください!!!  


   

 

30年産   【佐賀県 七夕こしひかり】 特別栽培米

30㎏  13,900円   10kg  4,800円   5㎏  2,400 

 

佐賀県で一番最初に収穫されるお米で、旧暦の七夕(8月7日前後)に収穫されることから、「七夕こしひかり」と命名されました。お盆前の暑い日に刈り取りをしますので、収穫後2時間以内に風による乾燥を行い、品質重視の米づくりを心がけています。お米は柔らかくて粘りも強く、甘みがあり、ピカピカの炊き上がりです。


   

 

30年産 【沖縄県 石垣島ひとめぼれ】超レア米!

30㎏  14,600円   10kg  5,300円   5㎏  2,650  

 

石垣島では2回お米ができます! 6月と11月の2毛作。
6月に収穫されるお米は、日本一早い新米として出荷されています。

日本一早い新米!「石垣島産ひとめぼれ」。
あまり知名度がないのは、まだ「石垣島産ひとめぼれ」の歴史が浅いからなんですよね。
2006年ごろから本格収穫が始まっています。

お米の特徴は大粒でさっぱりと柔らかく、粘りが強くふっくらとした炊き上がり、どんな料理にも合う抜群のバランスを持っています。

本当に超レア米で数量限定なのでお早めにお求めくださいね!

 

29年産 【埼玉県 さいたま市  もち米】 (白米)

  1㎏  378

 

ふっくらと一粒一粒がしっかりとした弾力をもち、
粘り、コシがありながら食感はとてもなめらか

 

もちろん玄米もあります!!

 

 

29年産   【北海道 ゆめぴりか】

30㎏  13,889円   10kg  4,959円   5㎏  2,480

  

 

とうとう今年も入荷いたしました!!

大人気の【北海道ゆめぴりか】

「他のお米と比べてどうかではなく、まったく新しい品種として味わってほしい」と開発者である上川農業試験場 佐藤氏は語ります。美味しさのポイントを挙げると、味を左右するアミロースが低く、粘りがあること(アミロースが低いほど粘りがある)。低いほどやわらかいとされるタンパク質も比較的低くいため、炊きあがりがやわらかく、つやがあること。さらに、粒が厚いという特徴が、高い収量性につながっていることから、北海道米の将来を担うエースとして、期待されています。

29年産   【秋田県産あきたこまち】

30㎏  12,500円   10kg  4,259円   5㎏  2,130

 

約25年前に登場した秋田のお米あきたこまち。豊富な水と豊かな土壌を持つ秋田県の気候に最も適した品種で、それまでの主力であったササニシキを親に持つ品種はありましたが、コシヒカリを親に持つ品種としては初の成功と言えるでしょう。

 

あきたこまちの味の特徴


*もちもちとした粘り気がある
* 水分が多めで噛むと柔らかく、味はもちろん炊飯器を開けたときの香りが素晴らしい
*そのため冷めても固くならずおいしさを感じられる

  

 

29年産   【山形県置賜地区 つや姫】 栽培期間中農薬不使用

  30㎏  18,500円   10kg  6,667円   5㎏  3,334

 

財)日本穀物検定協会が実施する食味官能試験(実際に食べてみて、食味を判断する)において、外観については「艶がある」、「粒が揃っている」など、味については「甘みがある」、「うまみがある」などの評価が得られました。
※平成20・21年産は参考出品ながら食味ランキングで最優秀「特A」クラスの評価を頂きました。

除草剤も農薬も一切使用しておりません。


   

 

29年産   【山形県置賜 つや姫】 特別栽培米

 30㎏  13,739円   10kg  4,843円   5㎏  2,421

 

 「つや姫」の一番の特徴は、なんと言ってもその「美味しさ」です。食味ランキング(お米の美味しさの評価)を行っている(財)日本穀物検定協会の食味官能試験(実際に食べてみて、食味を判断する)において、外観については「艶がある」、「粒が揃っている」など、味については「甘みがある」、「うまみがある」などの評価が得られました。また、農業総合研究センターの食味官能試験でもコシヒカリを上回る結果となりました。


   

 

29年産   【山形県置賜地区 山形95号】 棚田米 特別栽培米

 

 30㎏  12,270円   10kg  4,398円   5㎏  2,199

 

山形95号とは、つや姫と一緒に栽培されていた品種で、つや姫は「山形97号」という呼ばれていた後に「つや姫」という名前が付きましたが、「山形95号」はそのままの名前で今年ひっそりデビューを迎える新品種です。と言いますのも、「山形95号」の種もみが本年度は非常に限られており、希望している数量には程遠かったことから、「山形95号」が販売出来るお店はごくごくわずかしかなく、本年度は特に非常に希少性の高いお米となっております。

希少米「山形95号」の稲は、コシヒカリよりも断然短く、倒れにくいので栽培がしやすいそうです。粒張りはふっくら大きく、丸みをおびえていて、しっかりとしています。試食してみたところ、つや姫の女性的なソフトな食感とは真逆で、しっかりと歯ごたえがあり、食べ応えがある男性的なお米であると感じました。


   

 

29年産   【新潟魚沼樋口さん こしひかり】

30㎏  21,240円   10kg  7,240円   5㎏  3,620

 

 魚沼地域一帯は有名な豪雪地域であり、毎年3mも雪が積もります。春にはミネラルが豊富な雪解け水が山から流れ、お米の生育に重要な田んぼに栄養分がたっぷりと蓄えられます。
 また、魚沼地域は周りを山に囲まれており、夏期は昼は暑いが夜は涼しいという昼夜の寒暖差が大きく、これがこしひかりの食味をよくする大変重要な要素となっております。このように魚沼は大変コシヒカリ作りに適した環境となっております。

29年産   【新潟県産佐渡産 こしひかり】

30㎏  14,200円   10kg  4,898円   5㎏  2,449

佐渡のお米は稔りの期間が長く、じっくりと成熟しているので、そのおいしさは格別です。

 

「佐渡産コシヒカリ」は新潟県の日本海に位置し、天然記念物トキと金山で有名な佐渡島で栽培されております。佐渡内陸部特有の厳しい冷え込みは、米の生育に好影響を与え甘く粒張りの良いお米として高い評価を受けています。また佐渡島は汚染が少なく、大気も水もきれいで病害の発生も少ないため農業を営む良い環境が整っております。国仲平野と大佐渡山脈・小佐渡山脈沿いの山間部で稲作が盛んで、特に気温の昼夜差が大きな大佐渡・小佐渡地区の棚田は上質米として知られています。

29年産   【新潟県岩船産 こしひかり】

30㎏  14,400円   10kg  5,000円   5㎏  2,500

新潟県産コシヒカリの3大産地として、魚沼産コシヒカリ、佐渡産コシヒカリ、そして「岩船産コシヒカリ」があります。
毎年開催される食味ランキングにおきましても、岩船産コシヒカリは「特A」のランクをいただいております。

岩船地域(旧岩船郡と村上市)は、新潟県の最北部に位置し、朝日連峰から流れる豊富で清冽な水を利用した稲作が、古くから行われておりました。

その中でも、旧山北町となる新潟最北端の地域は、山々に囲まれ、夏の強い西日が遮られ、昼夜の寒暖差がしっかりとできる環境が、おいしいお米(岩船産コシヒカリ)を育んでくれます。

28年産   【新潟県長岡 こしひかり】 ミネラル特別栽培米

完売いたしました

 

 

生産農地の後背地は豊かな森林を有した山林で、広葉樹と針葉樹が適度に混交した里山です。


豊かな森林を形成する腐葉土層によって濾過された雨水は、微量要素(ミネラル)を多く含んだ湧水となり、おいしいお米を育みます。

有機肥料を主体に、更にミネラル肥料を施肥。
農薬60%・化学肥料70%を削減した新潟県認証(認証番号G12009)の特別栽培米です。

長岡うまい米コンテスト2009で金賞を受賞。

 

 

29年産   【新潟県長岡 こしひかり】

30㎏  13,491円   10kg  4,713円   5㎏  2,356

 

新潟で採れたコシヒカリの特徴を考えると、ツヤと粘りが強く、お米の「甘み」を感じられるのが新潟産コシヒカリの特徴だと思います。
新潟はお米だけではなく、全般的に品質の良い農産物が採れます。
信濃川といった日本一の川が運んでくる栄養素のおかげで、土に栄養分が多く畑や田んぼ作りに適しています。
甘みといいますか、旨みのある農産物ができる土壌。それが新潟の土壌の特徴と思います。 よく、おかずなしでご飯だけで頂けると聞きますが、
新潟産のお米はそれを特に感じられる一品だと思います。


   

 

28年産   【新潟県長岡 ミルキークイーン】 特別栽培米

完売いたしました

 

 

人気のミルキークイーン。コシヒカリの仲間ですが、もち米のように粘りがあること、冷えても硬くなりにくくて美味しいということで大評判です。ミルキークイーンだけでお召し上がりいただくこともできますが、他のお米と混ぜて炊くと、もちもち食感のあるご飯になります。冷えても美味しいので、お弁当やおにぎりにしてもいいですね。

           中々入荷困難の「新潟県長岡産ミルキークイーン」、数量限定で入荷いたしました。

           
    

 

29年産   【新潟県上越市頚城区 ミルキークイーン】 特別栽培米

30㎏  14,167円   10kg  5,000円   5㎏  2,500

 

ミルキークイーンはアミロースが少ないため粘りが強いという特性があり
食べるとモチモチとした食感を味わうことができます。
もち米に似ていながらコシヒカリ並みの低タンパク含量で、光沢があり
味がよい、柔らかく、粘りが強いのが特徴です。
また、他のお米に比べて、劣化が少ない、炊飯ジャーに入れても黄色に変色しにくく、パサパサしません。
冷めても硬くなりにくいので、お弁当やおにぎりのほか、チルド寿しやレトルト米飯に適しています。
 

 

 

29年産   【宮城県 作間農園 こしひかり】

30㎏  11,000円   10kg  4,080円   5㎏  2,040

 

お米の代表格といえば【こしひかり】

独特のツヤと粘り、もっちりとした食感は多くの方に支持されています。

宮城県産は、市場に流通がなく、手に入りにくい希少米です。

当店では丸森町の作間農園さんと契約しているので毎年美味しいお米が入荷いたします。

今となっては当店人気ナンバーワンのお米となりました!!


   

 

29年産   【宮城県 ササニシキ】

  30㎏  12,970円   10kg  4,500円   5㎏  2,250

 

平成4年まで宮城県内では生産量が一番多かったササニシキ。
ササニシキとコシヒカリの違いは、粘り気です。

ササニシキはコシヒカリと違い、口の中でふわ~と解けるほぐれ感がお寿司にぴったりなことから、かつてはお寿司屋さんといえば、ササニシキというくらいお寿司屋さんに大人気のお米でした。

また、パラパラとする特徴があるため、チャーハンやお雑炊のような料理に最適であり、そのような業務店や飲食店では今でも根強い人気の品種となっています。

 

 

29年産   【福島県会津 こしひかり】

完売いたしました

 

 

色が白くツヤツヤとしていて、強い甘みが自慢で
す。また、コシと弾力のあるしっとりとした食感も
会津米コシヒカリの特徴です。

日本穀物検定協会は昭和46年産のお米から、毎年全国規模の産地品種についてお米の味をランク付けしている「食味ランキング」を発表しています。
福島県会津産の会津米コシヒカリは、新潟県魚沼産のコシヒカリと同じく「特A」ランクの評価をいただいております。
安全面だけではなく、味も全国トップクラスのおいしさの会津米コシヒカリを、ぜひお召し上がりください。


   

 

29年産   【福島県中通り こしひかり】

 30㎏  11,800円   10kg  4,190円   5㎏  2,095

 

 

福島県中通り産のコシヒカリの特徴は、一等米で口当たりが柔らかく、冷めてもおいしい! そして何といっても、炊いた時のふっくら感が絶妙です。また、粘りが強いので食感はもっちり♪豊潤な香りと共にお楽しみいただけます。
アミロースが少ないため粘りが強く冷めても美味しく保存性に優れています。食味がよく粘質で保存性に優れているのが人気の秘密。
アミロース、アミノペクチン、タ ンパク質等の成分それぞれのバランスがよく、粘り・つや・香りが優れ、弾力があり、冷めても美味しいお米との太鼓判!是非ご賞味ください。


   

 

29年産   【福島県中通 ひとめぼれ】

30㎏  10,890円   10kg  3,900円   5㎏  1,950

 

 ひとめぼれは寒さに強く、中生の晩の品種です。コシヒカリと初星の子どもで、期待通りの食味を約束します。出会ったとたん一目惚れすることでしょう。

そして、福島の米のおいしさを手軽に楽しむには、おにぎりが一番!
口に含むと心地よい適度なコシ、かめばかむほど広がる甘さ、まさに本物の旨さです。


   

 

28年産   【千葉県 ふさおとめ】

  完売いたしました。

 

「ふさおとめ」の味と言えば、粘り気は比較的控えめであっさりとしており、粘りが強いお米が苦手な方におすすめです。食味に関しては近年の食味ランクにおいては「A'」の評価となっています。

しかしコシヒカリにも決して負けないという感想を持つ方もおり、千葉県という産地に合わせて作られた品種であることから、関東圏の方には特に評価が高くなっているお米と言えるでしょう。

 


   

 

28年産   【埼玉県春日部市 金子さんのひとめぼれ】

  完売いたしました。

 

ひとめぼれの名前の由来は「見た目の美しさにひとめぼれ。食べて美味しさにひとめぼれ。愛されるお米」です。その名に恥じないツヤと適度な粘り気、口当たりの良さが魅力のバランスに優れた美味しいお米です。

コシヒカリ譲りの味や食感の良さは残しながらも、コシヒカリのようにガツンとした強い味ではなく、どちらかというと優しい味わいです。ただ、あきたこまちササニシキのようなさっぱりとした印象とも違う、ちょうど良いバランスの取れたお米と言えます。そのマイルドな味わいで高齢者層に非常に人気が高いです。

 


   

 

29年産 【地元のこしひかり】

30㎏  9,700円   10kg  3,580円   5㎏  1,790 

 

当店でとても人気のあるこしひかり。

地元の農家さんから仕入れているので安全、安心、低価格と

とてもお得なこしひかりです。
 

 

 

28年産   【埼玉県産 キヌヒカリ】

完売いたしました。

 

 

キヌヒカリは、

・炊きあがりに白く絹のようにつやのある輝きがある

・ぱらっとした口当たり

・関東以南のお寿司屋さんに人気の品種   といった特徴を持つお米です。

             コシヒカリほどの粘り気はありませんが、 ソフトな粘り気でコシヒカリよりはサッパリ

            しています。

 


   

 

29年産   【埼玉県産 彩のかがやき】

30㎏  9,000円   10kg  3,350円   5㎏  1,675

 

平成4年に母親に「祭り晴」(愛知92号)、父親に「彩の夢」(玉系88号)を選び、交配を行い、その子供たちの中から、縞葉枯病、穂いもち、ツマグロヨコバイに強く、食味の良い株だけを選抜しました。平成12年からは、県内各地で試作やイベントでの試食を行い、農家や消費者の皆様に意見を頂きながら、平成14年3月4日に品種登録されました。

炊きあがったご飯は粘りが強く、軟らかく、さっぱり味ですが、ほのかな甘さを感じます。
  

 

29年産   【北川辺 こしひかり】

 

 30㎏  12,000円   10kg  4,300円   5㎏  2,150
    

米どころ、北川辺コシヒカリの美味しさは、田んぼの土質によると言われています。
「砂系の利根川」 と 「土系の渡良瀬川」 が運んできた物が、何百年?何千年?をかけてうまくブレンドされているためでしょうか。
直近の100年でも、田んぼ用の農業用水は砂と共に利根川の水が、そして洪水と季節風により渡良瀬川の土がもたらされたと言えます。
利根川岸の地域は、砂であるので強風で巻き上げられる事は少ないです。渡良瀬川岸の地域は、土ほこりが強風で巻き上げられ易いです。
そのブレンドである北川辺の土質は、ある意味、奇跡なのかも知れません。
 

29年産   【埼玉県杉戸町こしひかり】

30㎏  9,800円   10kg  3,796円   5㎏  1,898

 

ここの耕地は、平坦な地形と穏やかな気候に恵まれ、利根川・江戸川を水源とする肥沃な水田地帯が広がり、コシヒカリを中心とする米作りが行われ、県内有数の早場、良質米の産地となっています。

とっても美味しい杉戸町の【こしひかり】店主お気に入り米です!!

 

29年産   【茨城県こしひかり】

30㎏  10,800円   10kg  3,980円   5㎏  1,990

 

茨城県の水稲作付けの約80%を占めるのは、食味が良いといわれる【コシヒカリ】です。

茨城の【コシヒカリ】はツヤ・コシ・粘りと三拍子揃っており、噛めば噛むほど甘みや旨味が出て美味しいお米です。誰もが食べても美味しいと感じる良食味品種です。

食感はほどほどの粘りと柔らかさがあり、冷めてもかたくならず電子レンジで温めても炊きたて同様の食感が得られます。

茨城県は豊かな土地や水源に恵まれ昔から稲作づくりがさかんです。

その為、茨城米の美味しさの秘訣は恵まれた自然環境によるものと言えます。
 

 

29年産  【茨城県 ミルキークイーン】

30㎏  12,200円   10kg  4,500円   5㎏  2,250

 

料亭やホテルなど高級店でよく味わえるのが、ミルキークイーン。難しい言葉ですが、農業界では「低アミロース米の代表格」となっている。

「低アミロース米」初耳ですか??
言葉の如く、お米に含まれているアミロースが少ないお米。アミロースとは何かというと、お米のデンプンの一種です。お米にはアミロースとアミロペクチンという2種類のデンプンがあるわけです。一般的にごはんで食べるお米、これは粳(うるち)米というのですが、これはアミロースが主成分で、お餅などにして食べるお米、これは糯(もち)米というのですが、この主成分はアミロペクチン。

アミロースが少ないと何が良いのでしょうか?
アミロースが多いお米はパサパサ系で、アミロペクチンが多いお米はモチモチ系。ごはんで食べるとそのバランスが非常に微妙となるわけで、その中間にあるのが低アミロース米。つまりはコシヒカリやあきたこまちなどのお米よりもモチモチで、かといって炊飯してもべちゃべちゃにはならないで、お米の粒がしっかり残る。という特長があります。


   

 

28年産   【長野 飯山 こしひかり】 幻の米

30㎏  12,850円   10kg  4,840円   5㎏  2,420 

 

長野飯山市の産地指定のこしひかり
実は飯山市は長野県北部、新潟県との県境の市で
となりは日本一の高級米の産地魚沼市なのです。

飯山市を流れた信濃川はそのまま魚沼市へと流れていきます。
つまり魚沼の上流が飯山なのでおいしさ二重丸
さらに飯山限定ですのでまさに【幻のこしひかり】なのです。

 

 

28年産   【新潟県上越頚城区 こしひかり】

30㎏  13,491円   10kg  4,713円   5㎏  2,356 

 

     生活排水に汚染されていない、山頂から流れ出る腐葉土の栄養、豊富な清らかな水で 育    

     てます。

     品質・食味とも評価が高く、粘り・つや・弾力ともに1級品。

                お米そのものの味はもちろんどんなお料理にも相性ぴったりです。

 

 

28年産   【秋田県産淡雪こまち】 特別栽培米

 30㎏  12,500円   10kg  4,500円   5㎏  2,250

 お米の粒の70%はでんぷんでできています。その中に含まれるアミロースが3~17%程度のお米を低アミロース米といいます。(もち米は0%です。)「淡雪こまち」は“うるち米(一般のお米)”と“もち米”の中間の性質だから、モチモチ、ふっくら、やわらかなおいしいご飯になるのです。   

淡雪こまちの玄米はふっくらとやわらかいのが特徴で、玄米が苦手な方にもおすすめです。通常の炊飯器(電子ジャー)でやわらかく炊き上がるので、圧力釜で炊く必要がありません。

 


   

 

28年産   【山形県置賜地区 こしひかり】 栽培期間中農薬不使用

  30㎏  18,500円   10kg  6,667円   5㎏  3,334

 

日本を代表するおいしいお米「コシヒカリ」。おきたま盆地はその栽培の北限といわれており、日数をかけてゆっくりと実るため粒張り日本一で最高の味わいを実現しています。さらに、他産地よりも粒厚(粒重)が大きく、良食味(低タンパク・低アミロース)で精米歩留も高いのが特長です。

除草剤も農薬も一切使用しておりません。


   

 

27年産   【山形県置賜地区 ササニシキ】 栽培期間中農薬不使用

 完売いたしました

 

最近は
「美味しいお米=甘味があるお米」
と考えられがちですが
ササニシキのような控えめな甘さも良いものです。

脂っこいものを数日間、食べ続けると
たまにはサッパリしたものが食べたくなる事があります。
そういう時は、ササニシキが合います。

除草剤も農薬も一切使用しておりません。


   

 

28年産   【山形県置賜地区 はえぬき】

  完売いたしました

 

コシヒカリ系で粘りのある良食味米「はえぬき」は、山形が全国に誇るオリジナル品種。21年産米まで全国米食味ランキング16年連続特A評価獲得という記録がそのおいしさの証。特におきたま米は、米粒がしっかりして炊き増えし、冷めてもおいしいと評判です。


   

 

28年産  【佐賀県 さがびより】 6年連続『特A』ランク

  完売いたしました

 

さがびより」の特徴

   1.つやがよい

   2.粒が大きく、しっかり

   3.食感はもっちり

   4.甘み、香りがよい

   5.時間がたってもおいしい  (おにぎり、お弁当にピッタリです)


   

 

28年産   【熊本県 森のくまさん】

  完売いたしました

 

熊本県農業研究センターで、平成元年から水稲新品種の開発に取り組み、約8年の歳月をかけて作り上げた良食味米です。父親が「コシヒカリ」、母親が「ヒノヒカリ」という、おいしいお米として評判の両親から生まれました。
平成9年から奨励品種として採用、本格的な生産を開始しました。

稲の姿は、茎が少し柔らかく、やや細身で葉が立っており、穂に籾がたくさん付きます。籾の色は黄白で熟れ具合もとてもきれいです。
米粒は、スリムな姿をしており、粘りがあってとてもおいしいお米です。


   

 

28年産   【千葉 あきたこまち】

  完売いたしました。

 

あきたこまちは、やや小粒であっさりとした食味が特徴のお米です。米粒にハリがあり噛みごたえが良く、炊き上がりのツヤ・光沢が良いです。
秋田出身の小野小町(おののおまち)にちなんで、あきたこまちと名づけられた秋田県を代表するお米です。

千葉県で作られたあきたこまちはお求め安い割にとてもおいしく出来上がっております。

 

 


   

 

27年産   【埼玉県産 あさひの夢】

完売いたしました。

 

どちらかというと、あっさり味で、コシヒカリほど主張しないので和洋どちらの料理で、おかずの味を引き立てることができるお米。

◆特徴:温暖地平坦部の早植~普通期栽培地帯に適する水稲うるち米。
玄米千粒重は日本晴よりやや小さい中粒、等級は日本晴より良好。
稈長は日本晴よりやや短く穂数は日本晴れより多い。
玄米収量 は縞葉枯病による減収が無く収量の変動も少ない。

◆名前の由来:おいしい「旭米」の性質を受け継いだ、改良した人の夢が実現した品種 である事に因んで命名されました。
 
    

 

29年産   【埼玉県産 夢つくし】

30㎏  8,980円   10kg  3,240円   5㎏  1,620

 

おいしさで定評のあるコシヒカリを父に 丈夫で栽培しやすいキヌヒカリを母に両方のいいところだけを受け継いで生まれました。光沢と粘りがあり、味も高い評価を受けています。

とってもお求めやすい価格となっております。

数量限定となっておりますのでお早目にお求めください。
  

 

27年産  【茨城県 あきたこまち】 完売いたしました。

 

 

 

広大な関東平野の東北部に位置する茨城県。水郷・霞ヶ浦周辺の利根川流域は平坦な低い台地で、紫峰筑波山を背に、広々とした田園風景が広がっています。
豊かな土地と清水に恵まれて、米の生産量は関東地区で第1位と、茨城県は知る人ぞ知る米どころなのです。

茨城県内の米どころで丹精込めて作られたお米の中から、味、色、ツヤ、香り、粘りについて、総合的に評価して厳選した「あきたこまち」です。
お値段がこんなにお求め安くても味は美味しいあきたこまちです。


   

 

27年産   【千葉県産こしひかり】 完売いたしました。 

   

 

コシヒカリは日本で最も多くつくられている銘柄です。産地間の競争が激しい中、千葉県産コシヒカリを年間を通じて消費者の皆様に安定的に供給しています。

コシヒカリは千葉県では、作付け面積の約7割を占める主力品種です。

千葉県のコシヒカリの特徴は、関東で最も早く収穫される早場米の産地であることです。8月末に収穫が始まり9月初めには新米を食卓にお届けできるところが自慢です。

「粘りが良く、つやつやしたほんのり甘みのある食感はやはり千葉のコシヒカリ」と自信を持って消費者の皆様へお届けできる一品です

 


   

 

28年産 【山形県 ひめのもち もち米】 (白米)

完売いたしました 

 

岩手県は全国でも有数のもち米生産県。
お米の白さと、お餅にしたときのきめの細かさが特徴で、食感がとてもなめらか。コシがあり、ふんわりとした甘みが後を引きます。お餅のほか、おかきやおせんべいにも加工されています。

 

 

28年産 【新潟県魚沼 樋口さんちの 黄金もち もち米】 (白米)

 完売いたしました

 

数あるもち米の中でも「こがねもち」という品種はもち米の王様といわれ、最高峰の品種 と高い評価で全国に知られています。
その中でも魚沼産こがねもち米は、希少性も高く最上級の味と品質でコシヒカリと並んで人気があります。

 魚沼地区のこがね餅はコシヒカリ同様、雪解けの清流、澄んだ空気と適度な湿度、米作りに適した養分がバランスよく含む土地に恵まれた自然の中で育ったお米です。越後三山のふもとは特に昼夜の寒暖の差が大きく、その寒暖差が稲の成長を助けおいしいお米が育ちます。このお米が持つ旨味成分は餅になった時にこそ、十分に引き出されます。 他の餅とは違い伸びの良さではなくコシが強さと甘み、歯切れが特徴です。

 

 

 

 

26年産   【宮城県 作間農園 つや姫】 完売いたしました


 

 

「つや姫」は山形県で10年の歳月を経て開発された新品種です。販売されてまだ3年目の新しいお米ですが、その美味しさと山形県の積極的なPRもあって一躍人気ブランド米になっています。品質の高さを維持するために限定生産、且つ美味しさも相まって新潟魚沼産コシヒカリに匹敵するような価格で流通しています。
「米の食味ランキング(日本穀物検定協会)」において「特A」として認定されていますし、ANA国内線プレミアムクラスの機内食に使われるなど、今一番の注目米です。
お米の特徴は、「艶がある」「白い」「粒が揃っている」「甘みがある」「うまみがある」という評価が得られています。
宮城県が他県で生まれた新品種をすぐに採用するのは非常に珍しいことなのですが、それだけ美味しいお米ということです!


   

 

26年産   【宮城県 作間農園 ひとめぼれ】 完売いたしました


 

 

コシヒカリを母に、初星を父に平成3年から栽培された品種です。今では、全国各地で栽培され、品種別国内生産量でも上位の「ひとめぼれ」ですが、生まれは宮城県古川農業試験場で、宮城の気候風土に合わせて育成された品種です。
お米につやがあり、適度な粘りとサッパリとした口あたり、まさに「おいしさ」に“ひとめぼれ”出来る美しく美味しいお米です。また、粘り・つや・うまみ・香りのトータルバランスが良いことから、いろいろな料理にぴったりで、料理の幅を広げてくれるお米です。


   

 

25年産   【埼玉県産 利根のめぐみ】 完売いたしました。


 

水稲品種「とねのめぐみ」は、平成17年に農林水産省の品種登録を得て(第12828号)、平成18年に茨城県の産地品種銘柄に指定された(株)ふるさとかわちのオリジナル米です。

「コシヒカリ」と「どんとこい」を親に持ち、高収量・良食味・栽培のし易さから、茨城を中心に栽培面積が広がっています。その優れた品種特性から、2009年6月の農業共済新聞でも紹介されました。

冷めても美味しいため、中食、外食でも評判が良いです。
   

 

 

 

今月の店頭イベント

 

9月27日(木)12:00~

  • 田舎まんじゅう 羽前屋さん 登場

9月28日(金)12:00~14:00

      無添加パン 

      harebare さん登場

 

 

            

 

 お気軽にメールください

お問合わせはこちらから

店頭で、きまぐれで美味しい野菜を販売いたします。このお野菜たちに会えたらラッキー!